快活クラブ(CLUB)は、スーツで有名なAOKIのグループ会社「快活フロンティア」が運営する会員制シェアリングスペースです。
コミック、インターネット、鍵付き完全個室のほか、店舗によってはカラオケ、ダーツ、ビリヤードもあります。
実は快活クラブには、「法人会員」という割引制度があります。
- 快活クラブ:入会金370円が無料&室料10%OFF
次のレシートも実際に利用して10%引きになったことが分かります。
消費税10%相当を払わなくてすむようなものです。

他にも次の店舗で割引サービスを受けることができます。
- コート・ダジュール:カラオケ室料最初の1時間無料or人数分1ドリングサービスなど
- FiT24:カード発行手数料5,500円が無料&月会費永久割1,000円引など
- AOKI/ORIHICA:5%OFF

2022年6月の「“スーツ姿の客”がネットカフェに急増 カギは「PCなし席」と「レシートの工夫」」という記事によれば、コロナ禍以降、快活クラブを仕事で利用する人が急増しているようです。
店舗によりますが
- Web会議ができるように「鍵付き個室」を増やす
- 仕事用PCを置く場所を確保するために「PCなし席」を作る
- 「AOKI WORK SPACE」という名前のレシートも選べるようにする
といった工夫をしています(店舗ごとにご確認ください)。

自宅で仕事をしている人も、たまに外で仕事をしようと思ったときの選択肢の1つになります。
全国に500店舗以上あるので、外出先で一時的に仕事をするために使うのもいいでしょう。
今回は、快活クラブをお得に利用する方法として、法人会員になって室料10%OFFにする方法と注意点をご紹介します。
法人会員の入会方法
申込は次の3ステップです。
- 入会申込フォームに会社などの情報を登録:数分
- 後日、担当者から電話で確認:数分
- メールで特典割引券が届く
公式サイトでは申込から登録まで1週間程度とありますが、自分の場合はもっと早く登録できました。

STEP1:入会申込み
下記の公式サイトを開きます。
公式>>快活フロンティア 法人会員
法人会員と入会方法に関する説明を読みましょう。

最後に入会申込フォームへのボタンがあるので選びます。

入力フォームに必要事項を入力します。
最後に「私はロボットではありません」をチェックし、「確認する」を選びます。

<入力項目>
- 会社名→自分の会社名
- 部署名→例:総務部
- 会社名(フリガナ)
- 部署名(フリガナ)
- 郵便番号
- 会社住所
- 会社住所(フリガナ)
- 担当者様氏名→自分の名前
- 担当者様氏名(フリガナ)
- 社員人数→例:1
- 会社PCメールアドレス
- 会社電話番号
必須項目があるので注意して入力しましょう。
これで事前に手続きは終わりです。
STEP2:後日、電話確認
自分の場合は申込みの翌日にメールが届き、その後、電話がかかってきました。
- 会社と自分の確認
- 法人会員に関する簡単な説明
をしてもらい、数分で終わりました。
STEP3:特典割引券が届く
電話の後、しばらくしてメールが届きます。
1週間くらいかかると説明に書かれていたので気長に待っていたら、すぐに届きました。
PDFには法人会員専用サイトへログインするためのIDとパスワードが書かれています。
ちなみにメールには
「専用サイトは●月●日(●)午前10時よりお使いいただけます」
と書いてあったのに、最初読み飛ばして
「なんでログインできないんだろう。。。」
とやっていたので、よく読みましょう(自戒)。
※IDとパスワードは期限があり、期限が近づくと新しいIDとパスワードが送られてきます。
法人会員としてログイン
ログインが可能になったら、IDとパスワードでログインをしてみましょう。
快活クラブだけでなく、快活クラブ以外もここから選んで利用できます。
- 快活クラブ:入会金370円が無料&室料10%OFF
- コート・ダジュール:カラオケ室料最初の1時間無料or人数分1ドリングサービスなど
- FiT24:カード発行手数料5,500円が無料&月会費永久割1,000円引など
- AOKI/ORIHICA:5%OFF

次の画面で快活クラブの「QRコード」が表示されます。
QRコードを会計のときに店員さんに読み取ってもらうことで室料が10%OFFになります(自動精算機で読み取りはできません)。

法人会員の注意点
ここからは実際に利用して気づいた注意点です。
なお、店舗によって微妙にルールや対応が異なる可能性もあるので、最終的には自分が行く店舗で個別にご確認ください。
個人会員は別で入会が必要あり
「法人会員」と言っていますが、これは「割引」の部分だけです。
入店・利用するには普通に使うときと同じで個人会員になる必要があります。
もし今まで個人で会員になったことがない人は、「アプリ」で仮登録まで進めておいて、お店で本登録しましょう。
初回利用時は本人確認が必要
初めて使うときは、運転免許証など本人確認ができるものを持って行きましょう。
自動精算機に注意
自動精算機(セルフフロント)で法人割引を使うことはできません。
人を呼んでQRコードを読み取ってもらう必要があります。
深夜で無人の時間帯がある店舗は確認できないので注意が必要です。
会計時にQRコードを読み取り
全部利用が終わって精算をするときにQRコードを読み取ってもらって10%OFFになりました。
10%OFF対象は室料のみ
室料以外については割引対象外です。
最後に
今回は快活クラブの法人会員割引についてご紹介しました。
申し込みから登録までとても簡単だったので、興味がある人はチャレンジしてみてください。
公式>>快活フロンティア 法人会員
快活クラブの活用方法については下記のブログがとても詳しいのでご紹介します。